Call of Duty Warzone Pacificの強武器、おすすめ武器、よく使われている武器のロードアウト・カスタムを紹介しています。
Warzone Pacificがリリースされましたが、武器調整が頻繁に入っています。
出来るだけ追従するように心がけていますが、間に合っていない場合は申し訳ございません。
Warzoneの情報は以下のページにまとめています。
Vanguardの情報は以下のページにまとめています。

Call of Duty(Vanguard, Warzone, MW, BOCW)の攻略情報、パッチノート、最強武器、おすすめ設定などを発信します。
目次[非表示]
Vanguard武器
BREN
COOPER CARBINE
12/15のパッチでAutomatonが弱体化(反動増加)されたため、アサルトライフル枠ではCOOPER CARBINが強いです。
レートが速い特徴を活かしながら、反動をガチガチに抑えています。
詳細な説明はこちらの記事をご覧ください。
MG42
ライトマシンガン枠はMG42がおすすめです。
Warzone Pacificのシーズン1でフィールドに落ちているMG42のブレはすごく大きくまともに戦うことができません。しかし、上記カスタムで無ブレにすることが出来ます。代償として非常に足が遅くなってしまうので、弾薬は125ラウンドでも良いと思います。
裏武器はハンドガンまたはサブマシンガンで、PERK3にはアンプが必須です。
パッチが当たって横ブレが激しくなったので、制御できる人向けです。
最終円での弾数の多さはアドバンテージでしかないです。
MP40
バレル:クラウスニック317MM 04B
サイト:スレートリフレクター
ストック: VDD 35Mワイヤーグリップ
アンダーバレル: m1941ハンドストップ
マガジン:9MM 64ラウンドドラム
弾薬:長尺弾
リアグリップ:ファブリックリアグリップ
PERK:ブレイス
PERK2:フルロード
サブマシンガン(SMG)枠はMP40、PPSHなどいろいろ強い武器が存在します。開始1日目で大量に調整が入ったので未だ調査中ですが、MP40は使えると思います。
バレルの「クラウスニック317MM 04B」、アンダーバレルの「m1941ハンドストップ」、ストックの「VDD 35Mワイヤーグリップ」、リアグリップの「ファブリックリアグリップ」で反動を制御します。
連続して戦えるように64ラウンドドラムも必須と思います。
WELGUN
マズル:マーキュリーサイレンサー
バレル:120mmガウェインショート
サイト:スレートリフレクター
ストック:SA 43M パック
アンダーバレル:カーヴァーフォアグリップ
マガジン:9mm 64ラウンドマガジン
弾薬:焼夷弾
リアグリップ:ポリマーグリップ
PERK:フリート
PERK2:クイック
Vanguardシーズン1.5で追加されたサブマシンガンのWELGUNです。
KAR98K
バレル:VDD RE02K
サイト:なし
ストック:ショートストック
アンダーバレル:ヘビーフォアグリップ
マガジン:8mmクラウザー3ラウンドファストマグ
弾薬:長尺弾
リアグリップ:ファブリックグリップ
PERK:黒幕
PERK2:フルロード
MWと同じようにVanguardのKarも強いと思います。
AUTOMATON
アサルトライフル(AR)の無ブレ武器です。バレルの「ZAC 600mm BFA」、ストックの「アナスタシアパッド」、アンダーバレルの「m1941ハンドストップ」、リアグリップの「スティップルグリップ」で反動を制御します。
トリオ以上のモードに行く場合は75ラウンドマガジンで、それ以下のモードなら弾数すくなくてもよいと思います。
※2021/12/15のパッチで縦ブレが増加し無ブレとは言えなくなりました。ただ、純粋な上方向なので、リコイル制御は簡単な方だと思います。
スコープは1229/スレート 3.25xカスタムの方がG16 2.5xよりブレが少ないので、レベルが上がって開放されている方はこちらをつけてみると良いと思います。
※2021/12/15のUpdateでAutomatonの反動が劇的に増加しました。現時点ではちょっと使い物にならないと思います。
STG44
STG44はこちらの記事をご確認ください。
BOCW武器
Vargo52
バレル:18.6"タスクフォース
サイト:3倍アクシアルアームズ
アンダーバレル:Spetsnazグリップ
マガジン:45ラウンド
過去作武器
以下はWarzoneのBOCWシーズン6まで強かった武器です。弱体化を受けてない武器もあるので、未だ使えるかもしれません。
アサルトライフル枠
AK47(Black Ops Cold War)
マズル:GRUサプレッサー
バレル:20"スペツナズRPKバレル
サイト:3倍アクシアルアームズ
アンダーバレル:Spetsnaz グリップ
マガジン:45ラウンド
近距離・中距離・遠距離どのレンジでも使えるアサルトライフルです。ARなので取り回しもよく、ダメージも大きめということでバランスが良くなっています。
9/24のアップデートで20"スペツナズRPKバレルのブレが大きくなったのですが、リコイル制御でカバー可能な範囲です。
ちょっとブレが気になる方はバレルにリベレーターを選択しても良いかもしれません。若干ブレを抑えることができます。
XM4
AK-47が扱いにくい方におすすめ。AK-47ほどのキルタイムは出ませんが、リコイルが真上なので、リコイル制御がしやすいアサルトライフルです。
近距離ではSMGに負けてしまうので、主に中距離・遠距離での使用が良いと思います。
また、ヘッドショット倍率が高いため頭を狙うと敵が溶けやすい武器となっています。
GRAU 5.56
バレル:Tempus 26.4"アークエンジェル
アンダーバレル:コマンドフォアグリップ
マガジン:50ラウンドマガジン
こちらもAK-47が扱いにくい場合におすすめです。リコイルが単純に右上なのでXM4より扱いやすいかもしれません。
また、限定的ですが、38-48mくらいではAK-47よりキルタイムが良い武器となっています。
サブマシンガン枠
MAC-10
OTs 9
Bullfrog
レーザー:タイガーチームスポットライト
アンダーバレル:ブルーザーグリップ
ストック:KGBスケルトンストック
スナイパーライフル枠
サブ武器枠
AMP63
BOCWのフルオートハンドガンです。レートが早く、威力も強いので近距離ではSMGにも打ち勝てるポテンシャルを持っています。
ライトマシンガン枠
MG82
バレル:16.4"タスクフォース
サイト:3倍アクシアルアームズ
アンダーバレル:フィールドエージェント
リアグリップ:サーペントラップ
リコイル制御に自信がある方向けの武器となっています。